【レビュー】ソロ向けのカンガルースタイルのインナーテント | テンマクデザイン モノポールインナーテント

f:id:misojicamp:20210503201223j:image

「ソロでカンガルースタイルがしたい……」

様々なキャンプスタイルがある中で、「カンガルースタイル」と呼ばれる小型テントをシェルターなどに入れる方法があります。

そんなソロ向けのカンガルースタイルのインナーテントとして、 テンマクデザインのモノポールインナーテントを活用してみたので、レビューしたいと思いますよっ!

スポンサードサーチ

【レビュー】ソロ向けのカンガルースタイルのインナーテント | テンマクデザイン モノポールインナーテント

f:id:misojicamp:20210503165355j:plain

ども、みそおですっ!

シェルターやワンポールテントにインナーテントが付属されておらず、人数や形などお好みに合わせて追加でインナーテントをインするスタイル「カンガルースタイル」。

そんなカンガルースタイルですが、 特にソロサイズのインナーテントであるのが今回、ご紹介するテンマクデザインのモノポールテント。

そのシンプルなデザインと設営方法、そして何よりリーズナブルな価格で、様々なスタイルがあるテントの中でも、かなり使いやすいテントでしたよっ!

モノポールインナーテントをレビュー

f:id:misojicamp:20210503163819j:image

新たにソロ・デュオ目的で流行り(?) のシェルターみたいに、インナーテントが付属されていないワンポールテントを購入した訳です。

そうなると、冬は良くても暖かくなり虫が出てきたりする季節になるとやっぱり欲しくなるのが蚊帳的な存在。

また、個人的にある程度、人の目を遮るためのプライベート空間が欲しい派なので色々と悩んだ結果、テンマクデザインのモノポールインナーテントを手にしたんです。

いわゆる「カンガルースタイル」ってやつですね。

カンガルースタイルとは?

f:id:misojicamp:20210427004528j:image

そもそもカンガルースタイルってなんぞや?

っとなります、シェルターやタープなど インナーテントが無い幕体に寝室部として、テントを追加するのをカンガルースタイルと 呼ばれています。

カンガルーの様にお母さん(シェルターやタープ)に、子供(インナーテント)が袋にインしてる感じから名付けられているみたいです。

特に秋・冬の肌寒い季節に使用され、大きめのシェルターやタープをフライシートの様に使い人数や好みによって、インナーテントの設営位置や大きさを臨機応変に変える事が出来るのがメリットしてあげられます。

f:id:misojicamp:20210503231516j:plain

余談ですが、スノーピークのツールーム(正解にはシェルター)であるランドロックをファミリーキャンプで使っていて「標準のインナーテントって大きすぎない?」って、たまに思うところもあります。

そう言った時にカンガルースタイルにすれば、子供の年齢や体格などで、インナーテントを好みのサイズにカスタム出来るので、かなりメリットがあるのは実感しています。

カンガルースタイルのインナーテントを紹介するよ!

モノポールインナーテント 各部詳細

そんなファミリーにも、ソロにも、使い勝手の良いカンガルースタイルなんですが、 ソロサイズのインナーテントとして販売されているのが、今回ご紹介するテンマクデザインのモノポールインナーテントとなります。

と、言うわけで早速ですが各部の細かいところを見ていきましょう!

白を基調としたシンプルデザイン

f:id:misojicamp:20210427122708j:image

シェルターやタープなどの見た目もお洒落! という事もなく、あくまでもインナーテントなので、特に飾り気などはなく白を基調とした至ってシンプルなデザイン。

ですが、カンガルースタイルという様々なシェルターやテント、タープの中に使うと言う特性上、これぐらいシンプルなデザインがいいですねっ!

ただ、個人的に、出入り口が三角というのがデザイン的に高ポイント。むしろこれぐらいが丁度いい!

出入り口は好みが分かれそう

f:id:misojicamp:20210503154315j:plain

そんなお洒落ポイントである三角入り口ですが、上から下へ下げる方向にしかファスナーを開ける事が出来ません。

下側にクルクルっとまとめる事はできますが(特に白という事もあり)出入り口となる為、汚れつきやすい箇所ではあるので、どうしてもって方は避けた方がいいでしょう。

個人的には「まぁ使っていれば汚れるもんなので、いいでしょ?!(たぶん)」とポジティブな諦めで割り切っています。(汗)

内装も至ってシンプル

f:id:misojicamp:20210423121749j:image

テントの内装は、上部を走る様に3ヶ所にループがあり、カラビナやロープ等を使えば、ランタン等が吊るす事が可能となっています

f:id:misojicamp:20210423121808j:image

ただ、実際に使用してみた感覚ですがインナーテントと言う薄手の質感から、 インナーテントの外にあるランタンの光でも、テント内はそれなりに明るく特に使う事は個人的には無さそう。

(手元だけ明るさが欲しい時にはスマホのライトなどで代用したりしています。)

このループ以外には、ポーチなどの小物入れ等は無く、この辺りは好みが分かれるところと思います。

ソロ向け特化のサイズ感

f:id:misojicamp:20210423122255j:image

モノポールインナーテントの床サイズは700×2,100mmと大人一人寝転がるスペースぐらいしかありません。

シングルサイズのインフレーターマットを置いてみても、ほぼ同じサイズで、大きめのリュックなどは横に置いておくには微妙なサイズ感です。(頭または足元には置けます。)

このあたりはソロ用の就寝スペースと割り切った考えが必要になりますね。

f:id:misojicamp:20210423065954j:image

そしてテントの高さが970mmとなっていますが、寝転がった時に頭や足先が当たる等は無く、カタログ値での印象よりは広く感じました。(筆者身長178cm)

収納はコンパクト

f:id:misojicamp:20210427004728j:image

ソロ特化のインナーテントという毛色から収納もかなりコンパクトなサイズ。片手で持ち上げれるぐらい軽いです。

 

収納サイズ
(約)510×110×110mm

 

(約)1.28kg

 

(カタログ値抜粋)

 

 

このサイズ感であればソロキャンプでもそこまで場所を要さずにシェルターの収納バッグ等も一緒に括り付けて持ち運びできますよ〜。(バイクでも大丈夫そうかな?)

嬉しいメッシュ付き

f:id:misojicamp:20210427123458j:image

入り口の1箇所だけですがメッシュ付きとなっており、気温に応じて開け閉め出来るので、こういった機能があると助かります。

また、メッシュ自体の目も細かく、虫が侵入するって事は無さそうです。

ただ、出入り口やベンチレーションはこの1箇所のため、そこまで通気性は高くありません。

真夏のみに使用する事を検討されている方は同社からメッシュモデルも販売されていますよ〜。

モノポールインナーテントの設営方法

非常にシンプルで、ソロ向けのモノポールテント。設営も至って簡単で初見の設営でも5分もあれば設営出来てしまいます。

f:id:misojicamp:20210423122802j:image

モノポールインナーテントですが、セットの内容としてーーー

テント本体
レッグポール(T字の金具付き)×2
メインポール
リッジポール

となっています。ポールの材質は細めのグラスファイバー製。この辺りの知識・経験が少なく多くは語れませんが、少し弱々しい印象があります。

が、あくまでもインナーテントなので、直接風や雨にさらされる事もないので、こんなもんじゃないんではないでしょうか。(滝汗)

そんなことはさておき、それでは、設営をしてみましょう!!(上手く誤魔化せた)(たぶん)

f:id:misojicamp:20210423122750j:image

先ずは、幕本体を広げます。いや〜普段はファミリーサイズのテントばかりなので、めっちゃ小さい(いや、細長い)ですね〜。

f:id:misojicamp:20210423122758j:image

本体のテント底面近い場所にロゴがある方が出入り口となっています。(写真は分かりやすくする為、上下反対にして撮影しています。)

f:id:misojicamp:20210423124004j:image

続いて、テントの四隅にあるハトメが設けられており、テントの左右にレッグポールを取り付けていきます。

因みに、ハトメの先に固定用にペグを打つ事ができるループになっています。

f:id:misojicamp:20210423122736j:image

そして、レッグポールを入れるのかこのテント最難関。割と張り・固さがあり、ググッとしならせながらポールを入れます。

(固いといっても、力に自信のない女性や小学高学年でも、組み立てれる力具合です。)

f:id:misojicamp:20210423122754j:image

レッグポールの中央部にあるT字金具に両側にメインポールをしならせながら差し込みます。この時にテントが動いてしまいますので、注意しながら設営しましょう。

f:id:misojicamp:20210423122805j:image

立ち上げたメインポールに幕本体にあるフックをパチパチッと引っ掛けていきます。

f:id:misojicamp:20210423122744j:image

最後にテント最上部にリッジポールをハトメに差し込んで完成です。

フレームの数も少なくシンプルな作りなので、特に難しさも無く、初見でも5分前後で設営が完了出来ますよ〜。

モノポールインナーテントはシンプルで設営も簡単!

スポンサードサーチ

必要最低限?でも、それがいい。テンマクのモノポールインナーテント

f:id:misojicamp:20210503155123j:image

アレも、コレもと言うよりは無駄を削ぎ落としたソロ向け用のインナーテントであるモノポールインナーテント。

その分、比較的手に取りやすい価格帯で例えば大型シェルターで複数使ってグルキャンプや一つのインナーテントで寝るのを嫌がりそうなお年頃のお子さんとキャンプという時にも使えそうです。

(行く行くは我が家もそうなるのかなぁ(泣))

また、デイキャンプや川遊び、公園遊びなどのちょっとした休憩・着替えスペースなどにも使え、ファミリー層はキャンプ以外の目的でも持っていても色々と活躍してくれそうな印象があります。

と、言うわけで今回はテンマクデザインのモノポールインナーテントをレビューしてみましたが、気になる方はチェックしてみてくださいっ!

おわり〜。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。