【計画は大事】キャンプ歴三年でも何回か “買い替えた” 道具の経緯をまとめてみた

「これ何度目……?」

と、様々なキャンプ道具があったりするので実際にキャンプに使ってみると意外と些細な不満点も多くあり、ついつい買い替えてしまいます。(……よね?)

今回はそんな何度も買い替えてしまうキャンプ道具って何? それはどうして? というお話しですよっ!

スポンサードサーチ

キャンプ歴三年でも何回か “買い替えた” 道具の経緯をまとめてみた

ども、みそおですっ!

「また、何を買ったの?!」

と、キ身に覚えのあること(また道具を買うとか)でパートナーに言われてドキッとした男性諸君も多いと思います。(あ、私を筆頭に)

これが良いかも!? と思いつつ雑誌やSNS、各メディアを見てしまうとアレも良い。コレも良いとなってしまうんです。また、キャンプを行くたびにちょっとした不満ができてしまったら、もう止まる事を知りません。(汗)

そうやってキャンプ道具を知らず知らず(?)の内に買い替えてしまう。まさに沼。今回はそんな沼とも言える “何度か買い替えたキャンプ道具” をご紹介したいと思いますよっ!

あと、今回の記事はいつも楽しみに拝見しているキャンプブログ「リーパンパパがキャンプを始めました」を運営されているのペロティさんの記事を読んでいて「たしかに買い替えた道具が多いなぁ〜」(あ、パクれそう)と感じてしまったのが発端です。

(本音と建前が逆)(ホントすみません。)(土下座)

買い替えたキャンプ道具は何?

テントを一気に買い替えた! ギアを全部、心機一転! みたいな大きな金額で道具は買い替えたことは私自身はありません。ですが、チリも積もれば何とやら、本当に買い替えてしまう物が多くあります。

そんな中でキャンプを過ごしながらいろいろと思う事もあり、買い換える分けなんですがーーー。

  • 憧れだったけど、予算オーバー(泣)
  • いらないと思ってたけど、本当にいいの?
  • 何かオシャレな道具はないか…
  • もっと快適なキャンプがしたい!

などなど理由はさまざまで、毎回キャンプに行くたびに「こんな道具があったらな〜」「いつかは欲しいなっ!」みたいな事を考えています。全くもって散財してばかりで嫁ちゃんからの目が怖いです。(違う)

と、言うわけで今回は買い替えたキャンプ道具の中でも特に数度にわたったギアを抜粋し、意外と買い替えちゃうから最初に揃える時には熟考しようね! 的な自戒的の反省会内容となっていますよっ! それでは早速、いってみましょう!!

意外とキャンプ道具って買い替えてしまう・・・

ランタン

3個で1,000円の激安LEDランタンからはじまって、いろいろと試行錯誤しながら買い替えや足していったりしています。

意外と買い替えないと思うようなランタンですが、趣味趣向が違うランタンも多く、その沼は計り知れません。

  • 格安ランタン(LED)
  • ノーススター2000(ガソリン)
  • ビーコンライト(LED)
  • ハリケーンランタン(灯油)
  • エジソン ストリングライト(LED)
  • リトルランプノクターン(ガス)
  • スマイルランタン(LED)

などなど、買い替えや買い出しなどを行いました。(こうやってみると結構、数がありますね(汗))

というのも最初は憧れなどもあって「ガソリンランタンでしょ?!」「この自然な炎の光が〜」みたいな感じでガソリンやガスなど燃料を使うランタンを主体に考えていました。

ですが、当ブログでは何度もお話ししていますが “ファミリーキャンプはあくまでもレジャー” というのがあり、安全性や快適性を重要視する様に思考が変わっていきました。

もっと正直に言うと落ち着きという言葉を嫁ちゃんのお腹に置いてきた息子二人なので「あ、子供が危ないかも……」みたいにイチイチこういった事に気を使うのが嫌なんですよね……(汗)

最近のLEDランタンはオシャレ

その点からもボタン操作一つで簡単に明かりがつき、燃料も使用しない、熱くならないというの他にはないメリットからLEDランタンをメインで使う様になったわけです。

ただ、ロマンを忘れてはならない(これも大事なこと)とテーブルランタンやソロキャンプの時など、比較的管理をし易い場面には、ガスや灯油ランタンを使っています。

特に見た目も華やかなランタンなので、なかなか楽しい気持ちが先行しがちになっちゃいますが、まずはLEDランタンからはじめて見ても損はないと思いますよっ!

収納ボックス関係

キャンプには収納沼と呼ばれる分野がある。(たぶん)

大から小まで細々とした道具や食器、消耗品などが多いキャンプ。しかも、普段の自宅とは違う環境なので、ワタワタしてしまいます。(私だけ?)

キャンプ現地に限らず、自宅での保管時にもこう言った事にならない様に整理整頓や破損防止にも繋がる道具こそが収納ボックスやバッグ類なわけです。

もともと今やキャンパーに限らず知らない人はいないであろう無印良品の頑丈収納ボックスを使用し、細かいキャンプ道具の分別用に100均のプラ箱などを使いながら収納していました。

ただ、回数を重ねるごとに「もう少し効率的に収納したい……」と思うようになり、最初は無駄に小分けしていたボックス類ですがーーー。

  • 食器・ランタン・バーナーといった分類分けをする。
  • 分けた道具を少し大きめのバッグに収納
  • 小分けしたバッグを大きなボックスに入れる

と言った感じで収納上手(仮)を目指しています。

ただ、大人気のスノーピークのシェルフコンテナや食器類などの細かいバッグなどを順次、揃えていっている途中で、個人的にアルミコンテナが欲しいんですよね……。

細分化するよりも食器なら食器だけを収納した方が効率的

疎かにしがちな収納グッズですが、分類ごとに収納して効率的になったり、荷崩れ防止にも繋がったりと意外と軽視できない部分であったりします。

なかなかキャンプとは直接的には関係ない部分なので、いきなり揃えるという事がなく、買い替え頻度が自然と多くなる部類と思います。

いきなりこれぞ! を買うにはなかなか予算やどんなキャンプがしたいか? にもよる部分だと思いますので、一通り納得したキャンプ道具を揃えてからでも収納類は遅くないと思いますよ〜。

食器・カトラリー

ワンプレートはオシャレ説(持論)

恐らくファミリーキャンパーで一番、買い替えたりしたりするのが食器やカトラリーだと思っています。(みそお調べ)(根拠なし)

というのも、我が家の遍歴で言うとーーー。

  1. 紙コップ・紙皿
  2. 樹脂系の皿やお椀(100均)
  3. ステンレス系の皿やボール(100均)
  4. 木製のプレート(カインズ)

と、値段も材質や大きさも色々と買い替えってしまっています。(汗)なんか「どうもこれじゃない」感が凄くて迷走していました。

ここ最近は、木製のプレートを基本的に使っていることで満足感があり、この辺りの物欲はなくなってきています。(強いて言うならスプーンとフォークぐらい)

それは、我が家ではワンプレートで済むようなキャンプメニューばかりなので、洗い物も少なく、満足しています。(木製食器は嵩張るけどね。)

そんな買い替えが多い食器類ですが、マグカップやシェラカップは、最初に手にした物をずっと使っており、特に不満が出にくい分類だと思います。

先ずは紙皿等ではじめてみながら、気持ちをげるためにマグカップやシェラカップなどは、最初から気に入った物を手にしても良いかと思いますよ〜。

まだまだ買い替えたいキャンプ道具

振り返ってみると恐ろしく色々と手にしていますね。ただ、自宅用にして使っていたり、インテリアっぽくした道具もありますので、全てが無駄とは思っていません。(だから、反省していない)

そして、実はまだまだ買い替えたい道具もあったりしており、ここからは特にすぐにでも買い替えたい! でも、本当にいる? みたいな地団駄踏んでたいる道具をお話ししたいと思いますよ〜。

クーラーボックス

現在で一番買い替えたいキャンプ道具堂々一位のクーラーボックス。何度、「買い替えよう!」と思ったか〜わかりませんっ! 誰か背中を押してくださいっ!

使っている保冷機器としては、ハードクーラーボックスが35Lとソフトクーラーを併用していますが、一泊二日では微妙に容量が足りておらず、夏場では保冷力も心許ないことから少しモヤモヤとしています。

もう少し容量と保冷力が高いクーラーボックスが欲しいと言えば欲しい……。

ただ、これらは “夏場” に言える事で、比較的涼しい季節では、冷たい飲み物等も最低限で済むので容量が足りていると言えば足りているんです。

そういった経緯からクーラーボックスは “夏のシーズンもの” というイメージが濃く(個人的にね)、保冷能力に応じてそれこそ数万円するとクーラーボックスがあったりするので、なかなか買い替え出来ずにいます。

ただ、ファミリー層であれば普段の買い物や公園での遊び、学校・地域行事にも使えるクーラーボックスなので、最初から良いものを買っておくというのも一つの考え方だと思います。そうそう簡単に壊れるものでもないですしね。

メインテーブル

 

意外な部分ですが、メインテーブルも少し買い替えを考えています。

と、いうのも最初はよくあるアルミ製の折り畳み式テーブルを使用していましたが、お洒落な雰囲気が作りたくて、ロールトップテーブルに買い換えました。

いや……なんで、また買い替えたいん? ってお話しなんですがーーー。

とにかく、木製のロールトップテーブルは重い。(キリッ)

もちろんカタログ値でも知った上で購入していたので覚悟はしていたんですが、木製のロールトップテーブルは大体どのメーカーでも10kg前後(120cm時)。

特に移動中やキャンプ中に、この重さを不満になる事はありませんが、車と自宅の収納場所間の移動が激しく大変なんですよ……。

キャンプ場現地での荷下ろし・荷積みではスペースもあるので感じ難い部分ですが、自宅での収納スペースだと、「ちょっと上に持ち上げて〜」「もっと奥に入れたいな…」みたいな時に、この重さが億劫になってきましたわけです。

重さ以外の機能面としてはかなり満足度の高いロールトップテーブルなので、必要急務とまでは思っていませんが、ロール式で軽いテーブルが出たら買い替えようかなぁ〜とか思っています。

キャンプ沼を楽しもう!?でも、ほどほどに(笑)

そろそろ収納スペースを考えないとダメな図

こうやってまだまだ短い年数ながらも買い替えているギアを振り返ってみると、リスペクトさせて頂いたペロティさんの内容とほぼかぶっている気がします。(汗)

ただ、食器や収納ケースなどはそれだけキャンパーが買い替えがちな道具であるとも言えます。

私自身もまだまだ迷走中ではありますが、これもキャンプ(というのか趣味の)楽しみの方の一つだと思っています。ただパートナーからの視線とお財布が軽くなる恐れがありますので、ほどほどに楽しみたいですねっ!

また、今回リスペクトさせていただいたペロティさんの記事にはまた違った道具なども紹介されていますので、合わせてチェックしてみてくださいっ!(上手くリンクが貼れなかったので下記URLをクリックしてみてください汗)

https://peroty.net/kaikaeranking/

おわり〜

Special thanks to ペロティさん!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。