スノーピークのアフターサービスは凄まじい!? アメニティドームMのフレーム修理をお願いした話

ども、みそおです。

スノーピーク アメニティドームのフレームを破損させてしまってショボンしていた私

『キャンプ初心者だから仕方ない…勉強代や!』

と思いながらスノーピークストアへ行きフレーム修理を終えた今ならわかる

なんと言うのかスノーピークストアの対応はお客様目線を通り越して、もうアレですね、宗教勧誘ですねっ!

『スノーピークのテントを買って良かった』

って、勧誘を受けた今では、ホントに思っています

中古で購入したアメニティドームなので劣等感を持った私の被害妄想を織り交ぜつつ、そんな話しをお届けしますよっ!

スポンサードサーチ

アメニティドームのフレームを修理を依頼してみた

前回のキャンプで撤収時に気付いたのが、今回のフレーム破損なんです

発生箇所としてはフアメニティドームの前室部分にあたるフレームになります

画像出典:snow peak アメニティドームM

画像の前室部の赤いところに入れるフレームですね

フレームの破損状況

割れや裂けるなどではないですが 先端部分が楕円形に変形してしまっています

この状態でもフレームを繋げることは可能ですが、やはりいざキャンプに行って

「やっぱりダメでしたー、更に壊れましたー」

と、キャンプ場に行って後悔しても遅いので修理をお願いする事にしました

フレーム破損の発生原因

これは、完全に自己責任です

本来であれば上の写真のようにしっかりと繋げなければならないところを……

こんな感じに、 フレームが中途半端に組まれた状態になっている事に気付かずに設営をした事によって、破損させてしまったんです

フレームが変形。やってもうた……

修理依頼をスノーピークストアへ

出典: snow peak

スノーピークへの修理依頼は、2パターンあって全国にあるスノーピークストアへ持ち込むか、インターネットのオンライン修理受付もやっています

今回は、フレームだけの修理依頼だったのでストアへ持ち込んでみました

あと、オンライン修理とかってなんかを登録したりとか、いちいち入力したり、ポイントがどうとか、進捗の確認かどうと、梱包したりとか……

『だぁーめんどい、直接話した方が楽やっ!』

って感じな昭和生まれなんです

『ブログのネタ的にはオンラインの修理した方がよかったのか?』

とか思ったりしますがねw

やっぱり実際にスタッフさんと会って話すのが安心!

スノーピークストアの修理対応に脱帽

早速、破損したフレームを持っていく訳なんですが急に『設営ミスってフレーム壊しました。』っていう自分が恥ずかしくなってくる

んんん……

よし、ここは次男に罪をなすりつけるために、とりあえず持ってもらう事にしよう

何故かやる気満々の次男を見て、罪悪感が押し寄せてくるが許せ、息子よ。父は肝っ玉が小さかったようだ

と、どうでもいい見栄を張りつつ目的地のスノーピークストアへやってきた訳です

画像出典:snow peak Store List

ストアに到着後、早速スノーピークのスタッフさんに破損したフレームを渡し、破損状態と原因を一通り説明するんですが……

現代社会が産んだ被害妄想キャンパーみそおなのでこんな事を思う

どうせあれだろ?

何処で買いましたか? とか
どれぐらい使いましたか? とか
もしかして中古?w とか

聞いてくるんだろ?

『了解です、修理しますねー。』

えええぇぇぇ??

いや、普通はソコを聞くでしょ? 気にならないの?聞いてよ? ね?

むしろ、聞いてくれないとこっちの立場ってもんが……

なんか笑顔だし……。

『このフレームはアメニティドームでいいですよね?』

ん? テンパって確かにテントの種類を言っていなかった様です

でも、 フレームを見ただけでテント名を当てるとは社内教育が行き届いておりプロ意識があるという良い印象があります

が、どうせあれだろ?

直すのに工場に送ります。とか
今、修理に立て込んでて……。とか

言ってくるんだろ?

と、思っていると何やらゴソゴソと保管してあるフレームを取り出しマニュアル?の様な物と照らし合わせている

『替えのフレームがあるので5〜10分ぐらいで修理できます。店内で待っててもらえますか?』

えええぇぇぇ!!??

いやいや、そこは時間が掛かりますよ? それでも待ってね? トーシロキャンパー? オレ、スノピ!

って感じじゃないのか?

しかもこの場で直すとか、しかも数分で、ここは吉牛か?

「よろしくお願いします……」

と、一言お願いをし店内をブラブラする事に

いや、スノーピーク大丈夫か?もうなんと言うのかお客様目線を通り越えて、訳わからんからとりあえず片っ端から直したれ! って感じでヤケになってるんじゃないのか? とすら、思えてくる

スノピの対応が良すぎてむしろ、怖いな……

待つ事10分……

せっかくなのでスノーピークエリアで展示されているテントやチェアに座りつつ時間を潰すことに……

「パパー、こっちの方が家にあるのより座り心地がいいよー!」

などと、6歳児にして座り心地の違いがわかる息子よ。そのtake!チェアは父が今、一番欲しいやつや

『これが英才教育ってやつか?』

とか、思っていると……

『終わりましたよー』

と、スタッフさんが声に掛けていただき修理されたフレームを受け取る事にしました

がっ!

ふふふ、私は知っている。ここまでの神対応っぷりは定石であり、気分を上げておいてどうせアレだろ?

はい、五千円!とか
はい、一万円!とか
はい、三万円!とか

言ってくるんだろ?! な! スノピよっ!?

『今回は無償で……』

(今日、1番の)

ええええぇぇぇーーーーー??!!

いやいや、お金取れよ? むしろ払わさせてくれ、な? だってスタッフさん、頑張って直してくれたじゃん

あ! 確かインターネットでは千円ぐらいとかのってたよ? それぐらい払わさせてください

ってか前のマナイタセットも無償対応だったけど、スノピはどうやったら有償になるの?

大丈夫か、店舗経営とかしっかりしてるのかスノピ?!

www.misojicamp.com

と、満遍の笑みを浮かべるスタッフさんにお礼を言いスノーピークストアを立ち去る事に……

スポンサードサーチ

フレーム修理を依頼した要点をまとめてみる

今回の様な自己責任によるフレームの破損を無償対応するのはかなり特殊なケースでかなりのイレギュラー対応だと思います。たぶん。期待しちゃいけません。

今回のスノピークストアの修理に至る要点は、こんな感じ

アメニティドームは中古(なので他店で購入)
中古なので使用歴などは不明
破損は自分の不注意
フレームのみを持ち込み
その場で直すという神対応
しかも、無償

こんな感じですかね

機械系のメーカに勤めていたので、はっきり言って想像以上の対応です

一個人としては『無償』で非常に助かる部分ではあります

が、1つの会社として考えるとお客様(今回でいう私)の都合で破損させたのを無償で行う事は、私の社会経験からも、考えられません

ってかそれが一般的だと思います。なので、めっちゃくちゃ驚きました

スノピの対応は、まさに想定外

次に買うテントは、スノーピークにしようかな?!<

なんだかこのままだと気持ちが悪いので、とりあえず目に入ったステッカーを買ってストアを後にするわけです

『まさかコレが狙いだったのか?』

と、人の良心につけ込む販売戦略をするのかスノピよ……

と、どこまで言っても被害妄想を膨らませる私

いや ?なんて言うの? スノーピークにはヒール的存在でいて欲しいんです

欲しいけど高いなっ!上から目線だなスノピはっ!って感じで

ですが、もちろん修理もバッチリ直していただき安心してアメニティドームを使う事ができるんですが……

『あれ、中のショックコードが違くない?え?コレも変えたの?』

マジかスノピ。

いや、私としては『モノは愛しても盲目的にメーカーを愛さない』って決めているんです

好きなメーカーがあってもいいんですが、盲目的に『あのメーカーは信頼できて、すべて良い商品!!』みたいな信者的思想を持ち合わせてないんです

その1つのメーカー全てが自分のニーズに合致して、機能と価格(コスパ)に満足出来るって思えないんですよね

でも、正直言って次にツールームテントが欲しいなぁなんて思っているんですが……

『こんな風にアフターフォローをしてくれるのではあれば次に買うテントもスノーピークにしようかな……』

って思える一日でした

やべ、スノピ教に勧誘されてる! 逃げろー(何から?)

おわり〜

www.misojicamp.com
www.misojicamp.com

1件のコメント

コメント失礼します。
ブログを読ませて頂いた直後のキャンプに
バックルを破損させてしまって
直営店に持って行ったところ
次回のキャンはいつですか?
再来週ですー、なんて
日常会話を交えながら修理依頼をしていた所
部品が取り寄せになるので
お時間を頂くので間に合わない可能性が高いです。
と言われました。
が!
翌週の金曜日の朝には連絡が来て
修理が完了しましたので
土曜日にはお渡しできます!との事。
どうやら他店舗まで部品を取りに行ってくれたようです。
しっかり新作のランドネストも購入して帰りました笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。