キャンプって何歳から行ける? 子供が夜泣きをした失敗談

ども、みそおです

次男は今年で4歳になる年齢で、特に夜泣き等もせずに割と一度寝たら朝までノンストップで寝る方で、過去数回のキャンプでも朝までぐっすりと寝てくれました

ですが、今回はいつもと少し違い、夜に大声で泣いてしまったんですそんな、我が家の失敗談をご紹介します

スポンサードサーチ

失敗談 キャンプ中にまさかの夜泣き

息子2人は20時にはテントに入り、眠りにつきました(自宅でも大体この時間に寝ます)

それで、大人だけの夜キャンプを楽しんだ後、サイト内の整頓やゴミの処理、ランタンを消灯したりして、22時前ぐらいに私も寝ようとテントに戻りました

そうしたら、テントに入る際の音で気付いたのか次男が寝ぼけて……

『うぇーーーん!!!』

と、いきなり泣き始めちゃったんです

「やっば!これはマズイ!」 ってめっちゃ焦りましたよ

大人では快適な気温でしたが念のため小さい扇風機を回していましたが、子供には少し暑かった様子で

しかも、寝る前に大興奮していた事もあって、グズったんだと思います

にしても、泣き止まない

夜泣きしているのが消灯時間を過ぎた事もあって、時間が時間なので辺りも静かで次男の泣き声が響くんです。もちろんテントなんで防音なんて機能はない

急いでテントの外にあるクーラーボックスからジュースを取りに行って飲ませたり、抱っこしたりしながらも泣き止まない次男

「車に乗って管理棟の駐車場へ退避するか……?」

とも、思いましたが22時過ぎてエンジンかけてライトを付けて移動するのもどうよ? と思って、何とかなだめようとするも大声で泣き続ける次男

そんな事をしていると 次男の泣き声で半分寝ぼけた長男までもが二次災害的にグズリそう……

『これはマズイ、マズイぞっ!!』

と、めっちゃくちゃ焦りながら、あーだこーだしている間に2人とも落ち着いてスヤスヤ〜とまた寝てくれました

「マジで生きた心地がしなかったな……」

10分強ぐらいは泣いていたと思います。こういう時って1時間ぐらいに感じますよね……

ふと、テント内が静かになり、耳をすますと何処かのサイトのお子さんも同じ様に泣いているのか結構、他のサイトからも子供の泣き声が聞こえてきます

『何処も同じ様な感じなんだな……』

とか、思いながら床についたわけです

子供のキャンプデビューって何歳から?

そう言った経験から キャンプのおける子供のデビューっていつなんだろ? って考える機会を得た訳ですが

キャンプ場自体は、特に年齢制限を設けておらず、それこそ産まれたばかりの赤ん坊でもキャンプに行く事が可能です

そんな中ですが、私と嫁ちゃんの初キャンプに向けて子供をキャンプに連れて行ける最低ラインとして自宅で安定して夜泣きをせずに朝まで寝れる様になってからと決めていました

今でもそれは、間違いではないと思っています

というのも食事や体調管理、怪我とかって対策とか気を使っていれば特に心配する事って少ないんですよね

なので私達夫婦が一番、子供を連れてキャンプをする事で不安視していたのが夜、寝てくれるか? 泣いたりしないか? という 夜泣きを心配していました。こればっかりは、なってみないとわかんないですからね……

子供って特に個性があって、成長の度合いを年齢で測れない部分があり一概に年齢だけで決めることは出来ないんですよね

なので、初ファミキャンの時は行きたいけども、年齢にこだわらず子供の成長過程を見守りながら楽しみをとっておこ! って、見送りしながら初キャンプの時期を待っていた感じです

子供の夜泣きはマナー違反?

(あくまで個人的な考えですと前置きして)

消灯時間を過ぎて大音量でのラジオや音楽、馬鹿騒ぎなどは、言わずもながらマナー違反に属すると思います

が、子供の夜泣きってどうなんだろう? 正直な考えとしてマナー違反では無いけども……

と、何とも言えないラインって気がします

夜泣き自体を悪い! みたいな事は思いませんし、子供が成長する過程において必要な事だと思っています(無い方が助かるけども)

私自身も、隣サイトのお子さんが夜泣きしていたら『大変そうだ、大丈夫か?』ぐらいな感じ

ですが、ファミリーやソロ、デュオやグループなど多様の人が利用するキャンプ場なので、「うるさいな!」って思う人も少なからずいると思います(実際に子供の泣き声は手加減がないので耳につく)

夜泣きは『仕方ないこと』かもしれませんが、やはり近隣サイトの人に迷惑をかけるという点からも少なからず、もしもの時に準備をしておく必要がある と強く感じました

個人的に、夜泣きとかって『される よりする方』がよっぽど気を使うんですよね

スポンサードサーチ

夜泣きが落ち着いてからキャンプでも遅くない

普段は、大人しく寝てくれる次男ですがやはり生活環境が違うキャンプにおいて泣いてしまい、少なからず周囲のサイトの方々に迷惑を掛けた事を激しく反省しています

『隣の人に謝っておけば……』

そこまで気が回らずに、一言言っておけば良かったと思っています

また、普段からぐっすりと寝てくれる次男なので私自身も油断していました。特に不意の夜泣きに対する準備を怠っていた訳ですね

寝苦しさへの対策(簡易ではない機器類・季節に応じた場所選び)

もしもの時に気持ちを落ち着かせる為のおもちゃやジュースを 就寝前にテント内に 用意しておく

など、夜泣きを想定して予め準備をしていたら違ってたのでは? と思っていますし、今後はこう言った対策をしていこうと思っています

今回は、我が家の失敗談としてご紹介しましたが、何かと子供の行動は読めない部分もあり難しい部分ですが、何かの参考になればと思い記事にしました

おわり〜

4件のコメント

うちも下が5歳になって夜泣きもあまり心配なくなったかな?でキャンプ始めました!
ムチャするんで怪我も心配ですが、周りに迷惑かかる夜泣きは多少不安でした (^_^;)
ま、慣れてくれたんでもう大丈夫ですが、準備しておくに越したことないですよね (^▽^;)

「長男も二次災害的にグズリそう」って笑えました!
そうそう!どこの家でも同じですよw
よそのこどもの夜泣きに腹を立てる人はあまりいないでしょう。
でも、翌朝に「昨夜はすいませんでした」くらい言ってもらえたらお互い気持ちが良さそうですよね。
まずは、事前の挨拶をしておくことが一番だと思います。

ganta さん (id:ganta_hobby)
コメントありがとうございます^ ^
周りのサイトの方に迷惑になるのが非常に不安ですよね……
自宅では落ち着いた歳になりましたが環境や興奮してしまうキャンプなので準備をしておいて損はないと痛感しました^_^;

id:momozin
コメントありがとうございます^ ^
『いやいやいや……』ってめっちゃくちゃ焦りましたね
そうやって言って頂けると少し安心しました。また仰る通りで、挨拶も含めてお詫びをしておけば、隣サイトの方の気持ちが違ったのかな?と、思います^ ^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
みそお
根っからのアウトドア派の筆者「みそお」です。嫁ちゃん、長男、次男の4人家族で2018年からファミリーキャンプを楽しんでいます。そんなファミキャンの様子やギアのレビューなどをご紹介していますっ! ・ソトシル公式メディアとして参加しています。